2013-10-27

アロマの香りをご提供

いつもかじや整体をご利用いただきましてありがとうございます。
本日は久しぶりに私(妻)が書いております(笑)

懸念されていた台風も去り、しばらくは天気の良い日が続くようですね。
毎日が今日のような陽気だと過ごしやすいのですが、あっという間に寒くなってしまうのでしょうね。

寒くなる前に、というわけではないのですが、サロン「まごまごてって」ではようやく、
本当にようやくですが、アロマを取り入れ始めました。
しばらくの間は、日本の樹木「ひば」「ひのき」「高野まき」の香りをベースに
殺菌効果の高い香りをご提供していきたいと考えています。
ただ香りには好みがありますので、もし嫌いな香りだった場合はご遠慮なく言ってくださいね。

「まごまごてって」は夫婦二人でやっている整体サロンではありますが、
平日は他の仕事のために、私がサロンに常駐することができません。
土曜日は都合がつく限りサロンに顔を出しますので、女性がいないと不安な方は
ぜひ土曜日にお越しくださいませ。
美味しい緑茶をご用意してお待ちしております。

いつもご利用いただいている皆さまにも、変わらぬご愛顧をいただければ幸いにございます。
今後ともかじや整体をどうぞよろしくお願いいたします。


~お詫び~
現在サロンをセルフリフォーム中です。
作業の進行が遅く中途半端になってしまっている部分もあり、お見苦しい状態の中
お客様をお迎えせざるをえない状況になってしまっていることを、お詫び申し上げます。

2013-10-25

アロマBOX



最近は100円ショップに行っても、大抵のものがリメイク材料に見えてしまいます(笑)
このBOXも、セリアの標本ケース↓ 2個から作りました。


ケースの蓋を外して色を塗った後、本体同士をくっつけて、
セリアの留金とハンドルをつけました。


娘が自分も欲しいというので、娘用にはピンクのBOXを作りました。
なかなか使い勝手が良く、いい感じです。
やっぱりセリア、すごいです(笑)

お試し品

『シュリテラピー』の内容にちょっとだけ触れてみましょうか。
腰や肩が疲れている方は、立ち上がって少し腕や胴廻りを動かして、
現時点での身体の感覚を記憶しておいてください。

では、自然に立ってください。
細かいことは抜きで、適当に立ってください。
立つのがイヤだ、立てない、という方は腰掛けたままでも結構です。
それも不可能という方は寝たままでも結構です。
起きるのがイヤだ、という方は、、眠ってください(笑)

●片方の腕を天井方向にグーっと伸ばします。指は開いて、パーを内側。
●その伸ばした状態の腕を、内方向にねじります。(右腕なら時計回り。左腕なら反時計回り)
●ぎゅーっと雑巾絞りのように数秒力んだら、一気にリラックス。腕を下ろす。
●3回程繰り返し、おしまい。

いかがです?
単純でしょ?
少し身体を動かして、術前と術後の感覚を比べてみてください。
腕しか使っていないのに、何故か腰付近がふわっとしていませんか?
つまり、腰痛に関わってくるいくつかの筋肉を上手く支配できたのです!

これは厳密には『シュリテラピー』の一手ではないのですが、
たまたま似たような理屈だったのでサンプルとして利用してみました。
『シュリテラピー』はここに更なる『手』を加えた強力なものなのですが、
文字による解説では正確さ、利用者の誤解など、色々と情報が歪んでしまうので
オリジナルに関しましては御容赦くださいませ。。。

まあ、このようにです、人間は腕や手の動きだけでも全身の筋肉を操作する
ことができるわけです。
勿論、限界もあり、指導者は法則性も知らなければなりませんが。

でも、、、こういうレベルなら簡単でしょ?(笑)
しかも自力なんで一度覚えたら無料(ただ)なんですから、保険治療より安い(笑)

『シュリテラピー』はこうした「携帯型即効エクササイズ」の集大成なんです!!
ふとした瞬間に利用できてしまえる、健康アプリケーションなのです!
必ずあなたの肩、腰などの不調に適した『一手』があるはずです。
どの『手』もシンプルで、飽きが来る前に終了してしまうことでしょう(笑)
何処でも、何時でも、誰でも、ヤル気がなくても、
『シュリテラピー』は単純ナチュラルに機能致します。
何故なら、その機能はそもそも肉体に内蔵されているものだからです!
ですから、あなたの身体は、あなたを基準に自動回復していくわけです。
是非、そんな『シュリテラピー』を認識、活用してください。

いつ手にいれます?

今でしょ?(笑)

2013-10-18

『シュリテラピー』はじめました!

少々宣伝になりますが、ご勘弁を(笑)

これまでの整体施療、武術修行のほろ苦い経験から最高濃度のエキスを抽出し、
誰でも、何時でも、何処でも、ヤル気のあるなしに関係なくこなせてしまう、
色々な意味で現代人に都合のよい総合的簡単エクササイズを考案致しました。
その名も、『シュリテラピー』!!
自動的心身調整法、とでも申しましょうか。
要するに、他人に頼らずとも自力で心と身体は健康になれるよ、というメソッドです。

沖縄空手、棒術、整体術の師、今野  敏 (こんの  びん) 先生から教わった技術と知識をベースに、
私なりに試行錯誤を繰り返し、
●単純明快
●ところかまわず
●即効性のある
とてもシンプルな健康体操理論を組み立ててみました。

呼称の『シュリテラピー』の「シュリ」は、私の学ぶ沖縄空手の『首里手』から拝借。
つまり意味としては、
「首里手の知恵を活用した健康療法」
といった感じでしょうか(^^)

ん? 自力の健康法じゃ、整体が仕事のあんたは仕事がなくなるんじゃない?
と、心配してくれる方がいるかどうかは兎も角(笑)、
それはまさに問題外の問題なのでお構い無く。
そもそも各種療法、療術に携わる人間の目的とは、その色合いに多少差はあっても、
『健康は自分自身で取り戻して、促進、維持してね。その方法を教えてあげるからね』
ということに尽きる、ハズなんです。
極端に難解な外科手術などを一般の方が修得すべき、という意味ではないですよ?
自分で解決できる範疇の心身のトラブルは、自分で回復できるように学びましょう、
というコンセプトで様々なクライアント様に接しているわけです。
それに、自力の健康法を正しくお伝えするということも、立派な仕事になりますので、
少なくとも全人類お一人お一人に一回ずつ指導するだけでも、かなりの稼ぎになると思います(笑)!
でっかい夢だ(笑)!

、、、さて現実の『シュリテラピー』の中身ですが、
その名の通り、沖縄の空手のエッセンスがふんだんに盛り込まれております。
健康長寿を誇る南国沖縄の伝統芸、『首里手』には勿論元気のモトがギッシリ詰まっています。
特に沖縄の空手の中でも『首里手』は、士族階級の人々が嗜んでいたこともあり、
その立ち姿の涼やかさ、高貴さから『武士手』とも呼ばれております。
支配階層の人々が、単に殺傷だけを目的とした武術に心血を注ぐ道理はなく、
やはりそこには不老長寿の健康促進の秘訣が隠されていました。
つまり『首里手』とは、飛び掛かる火の粉だけでなく、忍び寄る老いや病魔をも払う、
まさに、真の『護身術』だったわけです。

待って待って! 毎日疲れて忙しいのに、空手の修行なんて無理だよ!
、、、という方も御心配なく。
武術の修行で最も困難な点は、「敵対者とのコミュニケーション能力」を研くことです。
そこには自然、時間も体力も忍耐も要求されます。
武術や格闘技の修行イメージって、そこだけフォーカスされ過ぎてます(笑)
本来の空手は、自分自身の筋肉や骨格の操作、呼吸制御、イメージ力による統合、
物の観方、空間の捉え方、、等を徹底して学習するわけです。
はい、そうです。
敵は一人も出てきません!(笑)
そもそも独りで行うエクササイズが空手なのです。
そして私の考案した『シュリテラピー』には健康に役立つ要素しか入っていません。
正拳で巻き藁を叩く必要もないですし、刃物相手に練習する必要もありません。

それでも 空 手 の エ ッ セ ン ス た っ ぷ り と断言します。

つまり、とんでもない健康・美容の秘訣がてんこ盛りということです!
かと言って、ややこしい医学的な知識を詰め込んでいるわけではないです。
知識ではなく、カラダが知っている「自然の知恵」を引き出せるということです。
それは老若男女、誰にでも備わっている機能を利用するということです。
肝心の効果ですが、

●兎に角もう「腰痛」「肩こり」が解消されます!
●姿勢が明らかに美しくなります!
●労せず痩せていきます!(笑)
●肌が若返っていきます!
●おまけにと呼ぶには不適切なくらい、運動機能がアップします!(笑)

この『シュリテラピー』を一度でも体験すれば、それだけで今後、
自身の不調は自力で整えることが可能となります。これは経済的なはずです。
沖縄の古い武術が、ちょっと新しい健康法に変身! というところでしょうか(*^^*)
とても簡単な仕組みなので、即習得、即効果アリとなるでしょう。
私自身、その単純さと応用の幅の広さに当惑しております(笑)
これからガンガン『シュリテラピー』に関するお得情報を発信していきますので、
御期待ください!!

2013-10-03

飴と無知

筋肉の痛みを消すための法則。
頑張りすぎている筋肉を休ませる。そしてサボっている筋肉を頑張らせる。
こうすることにより、筋肉のバランスが回復し、痛みが消える。
つまりである。
身体は、バランスよく疲れれば、痛みを消してしまうのです。
これは真実の1つです。
「陰陽」の法則そのままです。
ただ癒しを与えるだけでは、筋肉は本来のバランスを取り戻せないのです。
つまり、「適度な負荷」も必要な回復要素なのである。
えーーーーー?
ただひたすら癒されたいのですが!
という方も多いとは思いますが、この事実は素直に受け止めて欲しいのです。
ただし、デタラメに運動しても無意味です。
そこがプロ仕事になるわけです。